購入者の場合、自分から取引メッセージを送るかどうか悩みますよね。
そんな方は、他愛もないメッセージでも送るのと送らないのとでは全然安心感が違いますので、積極的に送ることをお勧めします。
でも、どのようなメッセージを送ったら良いのか迷いますよね。
そこで、この記事では、150件以上の取引を行い99%以上の「良い」評価を得た私がいつも実践している方法を紹介します。
購入前のテンプレ
まずは、購入前に送るメッセージについてです。
ここで紹介するのは、厳密に言うと取引メッセージではありませんが、抑えておくべき内容ですので併せて説明をしておきます。
なお、ここでは、購入前にどのように送るか悩みがちの
- 購入前に一言コメントすべきか
- 値下げ交渉はどうするのか
の2つを紹介します。
購入前に一言コメントした方が良い場合
メルカリ初心者が商品を購入する前に気になるのは、購入前にコメントをすべきかどうかではないでしょうか。
プロフィールや商品説明に「即購入可能」の文言が書かれている時は、そのまま購入しても問題ありませんが、下記のユーザーの場合は注意が必要です。
- 即購入禁止や購入前にコメント希望とプロフィールに書いている人
- 他の人からコメントが来ているのに全然返信がない人
- メルカリを利用している形跡がない人(取引評価や商品出品日時がかなり昔の日付)
このような方から商品を購入する場合は、下記のように一言コメントをしておきましょう。

こちら購入してもよろしいでしょうか?
そして、返信があれば購入するようにしましょう!
これを行うだけで、悪い評価を受けてしまうことを軽減することが出来ますよ。
値下げ交渉をする場合
値下げ交渉は、楽天やアマゾンなどにないメルカリの特権です。
でも、値下げ交渉ってどのようにすれば良いのか全然わからないですよね。
実は、値下げ交渉を成功させるにはコツがあります。ここで紹介するとかなり長くなってしまいますので、下記の記事をご確認ください。
購入後のテンプレ
次に、購入後の取引メッセージについてです。
冒頭で述べた通り、商品を購入した後は、自分から取引メッセージを送りましょう。
出品者は、購入した人がどんな人か気になっています。実際に、事前にコメントを要求して、その人が評価が悪い人だと断る人もいるくらいです。
自分の人柄を伝えるためにも、下記のテンプレをカスタマイズして使用してくださいね。

はじめまして。
ずっと探していた商品なので、非常に嬉しいです。
短い間ですが、よろしくお願いいたします。
発送通知が来た後のテンプレ
最後は、出品者から発送通知が来た後の取引メッセージについてです。
出品者から発送通知が来た時も、返信をしておきましょう。
簡単なメッセージを返信しておくだけでも、出品者は安心するので、高く評価をしてくれる可能性が上がりますよ。
例えば、下記のようなメッセージで大丈夫ですよ。

発送のご連絡ありがとうございます。商品を受け取り次第、受け取り評価をさせていただきます。
また、メルカリでは、商品が届いているのになかなか受取評価をしてくれない人もいます。そのような人は基本的に取引メッセージでも連絡が来ないので、返信が来るだけでも安心感が増します。
まとめ
いかがでしたか?
購入者は、出品者に比べると送る取引メッセージはかなり少ないです。
しかし、その少しの手間で安心感を得ることが出来るので、この記事を参考に取引メッセージを送るようにしましょう!
コメント