1967年にアメリカのワシントンで誕生した「JANSPORT」。
「スキップ」「マレー」「ジャン」の3人によって設立されたバッグパックブランドです。
このブランドの由来は、マレーがジャンに「このビジネスが成功したら、君の名前を会社名につけるよ」とプロポーズし、実際に成功してパートナーの名前を付けたことでも有名ですよね。
そこで、この記事では、そんなJANSPORTのタグで年代を判別する方法を紹介します。
1967年〜1970年代 「初期タグ」

画像引用元サイト:~70s JAN SPORTS BACKPAK
大変希少なブランド設立初期の1967年から1970年代頃に使用されていた「初期タグ」。
白地に赤背景で、簡素な山がデザインされるのが特徴です。そして、その山の中には次の内容が記載されます。
- JAN SPORT
- COMPANY
- SEATTLE
1970年代
「山タグ」

画像引用元サイト:USA製/70’s/JANSPORT/ジャンスポーツ/バックパック/赤系/リュック/ジャンスポ/中古/ナウガ/ビンテージ/D118
1970年代に見られる「山タグ」。
紺色のタグに大きな白い山がデザインされ、その下に赤色で「JAN SPORT」と記載されるのが特徴です。
「紺タグ(無表記)」

画像引用元サイト:70s JANSPORTジャンスポーツ リュックサック 赤
紺色のタグに赤色で「JANSPORT」とだけ記載されるタグは1970年代に見られます。
1980年代〜1990年代
「紺タグ(MADE IN U.S.A.表記)」

画像引用元サイト:古着 バッグ 80s USA製 JANSPORT ジャンスポーツ レザー パッチ ナイロン リュックサック バックパック 雑貨 古着
1980年代から1990年代になると、先ほど紹介した「紺タグ(無表記)」に「®️表記」と「MADE IN U.S.A.表記」が入るようになります。
「紺タグ」以外にも「®️表記」と「MADE IN U.S.A.表記」が入る様々なパターンがあります。
「黒タグ」

画像引用元サイト:USA製 90s JANSPORT ナイロン×レザー ウエスト バッグ
同じく「®️表記」と「MADE IN U.S.A.表記」が入る「黒タグ」。
「銀タグ」

画像引用元サイト:90s USA製 JANSPORTジャンスポーツ マルチカラー リュックサック
そして、その「銀色」バージョン。
「茶タグ」

画像引用元サイト:80s USA製 JANSPORTジャンスポーツ スエード レザー リュックサック 緑
さらに、サンダーバードが描かれた「茶タグ」もあります。
「山タグ」

画像引用元サイト:90s JANSPORT Backpack USA製
山がデザインされるこのタグも「®️表記」と「MADE IN U.S.A.表記」が入ので、80年代から90年代のものだと推測することが出来ます。
70年代に紹介した「初期タグ」や「山タグ」と比べるとかなりリアルなデザインになります。
1990年代 「紺タグ(®️表記)」

画像引用元サイト:90s USA製 JANSPORTジャンスポーツ ボトムレザー リュックサック 緑★A
1990年代に入ると、ブランド名の横に「®️表記」のみがデザインされたタグになります。
まとめ
いかがでしたか?
馴染みのあるブランドですが、初期の方のタグは見たことがない方も多かったのではないでしょうか?
「JANSPORT」はタグの年代判別が行いやすいので、この機会にすべて覚えてしまいましょう。
コメント